あらすじは検索してください。
個人的に思うこと。
バベットが心を込めて作った料理。、でも、確かに、観たことのない材料を山積みにされてたら、田舎から出たことのない人だったら引くかもしれないけど。でも、せっかくだから味わって欲しかったなあ。
て、味わってたんだけど、ホントはね。でも、美味しいものは「美味しいよね」って共有することでさらに美味しくなるはず。
いや、ね、確かに。あの下ごしらえの場面はエグイなと思ったけど、でも、ね。
自分の眼と舌で「考える」ことが必要なんではないか?と思ったです。
眼は見開いて、偏見のまなざしを持たないこと。
そして、自分が感じたことをそのまま表現することの大切さ。
それを一番感じました。
で、ね、料理。美味しそうだったのですよん(^^)。
「至高の晩餐会」てやつです。
とりあえず、ここまで。後日補筆します。
【関連する記事】